対戦メモとかいろいろ

対人ゲーやったときの見返して反省用。

2022年にやったゲームとか

2022年やったゲームログとか只々書きなぐるやつ

基本的に2022年(1月〜12月)までやったやつで2023年の1月〜3月に書き終わるとかしたかった

気づいたら4月

書いた時期が飛び飛び過ぎて物によって量の差がひどい

ここまでコピペ

書いてて思ったけど、やってた当時の記憶だいたい忘れてるからやったゲームだけじゃなくてその時の感想もメモするべきだなーとか思ったよ

 

■2022年新規に始めたゲーム(順不同
遊戯王 マスターデュエル
2022出たなかで初動のインパクトはすごかった
遊戯王をオンラインでやる公式が出すゲームとしてだいぶ理想に近い形出でたと個人的には思ってる
遊戯王自体が空き時間にやちょろっとやるっていうゲームにむいていない、
1ターンが長く待ち時間が多くなりがち、相手のターンに動ける関係上見とかないといけないとか
環境の話とかそのへんは遊戯王自体の問題だから一旦おいておく

 

はじめ数カ月ガッツリ遊んで、一旦落ち着いた感じ
たまーにやると遊戯王できて良い。黙々とラダー登ったりできるのも個人的に好き

 

 

・Elden Ring
FromSoftWareの待望のソウルシリーズ感ある新作
オープンワールドとしてのクオリティが高くて〜等々は色んな所で語られてるから言うまでもなさそう
個人的な感想として自分はオープンワールドむいてないなって思ったところは大きい
難易度高いとこに迷い込んで死んだり、工夫で無理やりこせたーって思ったら次行く所がクソ簡単になったり
そういう所が結構合わんなーって思ったところはある

 

ゲームとしてはよく出来てると思うし、面白いと思うので
オープンワールド好きで歯ごたえある難易度のゲームしたい人は迷わずやってよさそう

 

 

・AssultSpy
RTAinJapanで走ってて興味持ったのでSteamで購入してプレイ
ゲーム内容としてはスパイの主人公アサルが敵組織に突っ込んでいろいろするハイスピードアクション
イメージとしてはデビルメイクライとかダンジョンのみのイース的な感じ
デビルメイクライ似てるなーと思ったら元開発スタッフらしい。なるほど

 

感想としてはひたすら爽快感を詰めたアクションゲーって感じ
ジャンプ速度とかアクションのコンボとかが絶妙に手に馴染むし
BGMとかキャラの掛け合いのイカレ度がちょうどいい感じにバフを掛けてくれてる
もともとアクションが得意な方なので最初からいい感じに気持ちよかったけど
そうじゃないと馴染むまでちょっと時間いるかも。

端々にインディーさはあるけどやってて楽しいゲームではあった

 

 

・Arcaea 
音ゲー欲満たしたくてやる
ゲーム性としては、サウンドボルテックスとチュウニズムを足して割ってちょっと難しくした感じ
つまりむずい
鍵盤とAir(つまみ)みたいなアークノートがありそれがつまみみたいに動くせいで処理がクソむずい
あとスマホ音ゲーだから仕方ないけど曲解禁にストーリーというかイベントみたいなものを進めて
解禁しないといけないのちょっと辛い。
レベルソートで下から埋めていきたい気持ちで溢れた

 

実際音ゲーとしては難しいけど楽しかった、曲も音ゲーユーザなら知ってるコンポーザー多いしね
まぁ他の音ゲーやったこと無いよーとかなら知ってる曲無くてつらそう。
そういうユーザこのゲームやってなさそうだけど

 

 

・ドラゴノーカ
なんか妙に話題になってたので気になってプレイ、作者の前作の巡り廻るが良かったのかな?(やってない)
村長となって村人を誘いつつ村を作っていくスローライフゲーム
ゲームとしては牧場物語から要素をちょっと薄めてMinecraft要素を打ち込んだ形
建物の形、サイズ、配置等々自由に作れて村の池や牧場とかも自由に作れるゲーム
多分セールスポイントとして作成の自由さが上がってきそう

 

やった感想だけどゲームプレイ中なんか妙な優しさを感じた
いや、素材あつめとか色んな要素優しくないし、
BGMとかも選択性だからどこからそれを感じたって突っ込まれると何も言えないんだけど。
スローライフがすごいしやすかったのかもしれない

 

 

・Patrick's Parabox
Twitterで製作中のが流れてて、それがリリースされたのでプレイ
見た目倉庫番だけどステージ自体が箱としてステージ内に存在していて
箱の中に左から入るとステージの左から出てくるという無限ループが肝のパズルゲーム
百聞は一見にしかずなので動画見たほうがわかりやすそう

 

パズルゲーとして難易度ちょうど良かった印象がでかい
比較として出しちゃうけどBaBaIsYouもパズルゲーとしてめちゃくちゃおもしろいのに
難易度が高すぎて途中挫折を何人か見てるからこのくらいが個人的にちょうどよかった
ゲーム慣れがあるからそれでも難しい方かもしれない
こういう独特な機能があるパズルゲー、頭が作り変えられていく感じが良い感じに気持ちがいい
スッと解けたときのどんなもんじゃーい感がある


・Aim Climb
なんで買ったっけ、多分気になっててセール出やすかったとかだった気がする
マウスクリックで登っていく壺おじ、つまり努力が虚無に消えるゲーム
まぁ地力はつくので一概に虚無に消えてるかはわからないけど

イージーだけサクッとプレイ、イージーノーマルでステージ変わらないけど落下速度が変わるっていう
独特な難易度調整法しててびっくり
JunpKingとか壺とかで好きな人ならやってもいいかも?
Aimで進む感じはいいとおもうんだけど壺系にしなくてよかったんじゃないかな…ってちょっと思う

 

・バレットフィリア
東方新作でたのでなんか友人グループがやってたのつられてプレイ

やってる最中は思う所結構あったはずなんだけど今となっては結構忘れてる
STGをできるだけキャッチーにしようと模索してる感じはあるなーって感じ
ステージの展開がランダムなのは一つづつ丁寧に詰めていくSTGと相性悪いのでは?
って少し思った。
元の純STGシリーズのが好きだったけど考えが古なだけな気もしてる

 

・Splatoon3
前作全前作人気の4vs4の対戦ゲー
最近対戦ゲーしてないなーってのと人気作出た直後にやるかーって気持ちで発売直後(前夜祭)
からプレイ

 

人気作だけあってちゃんと面白い、通常モード(PvP)ヒーローモード(一人用モード)、サーモンラン(PvE)
全部ある程度面白いの良く出来てるなーって思った
あとナワバリとかだと初心者でもとりあえず塗ってるだけで仕事できるからよく出来てる気がする
ある程度ゲーム慣れしてる初心者だとなんか仕事してる感感じれないかもだけど
ただ、過去作とあんまり差異無いのか、1,2経験者は結構飽きがすぐ来てる気がした
シーズン変わったときとか、たまにラダークライムとかはいいかも

 


ポケットモンスター ヴァイオレット
ポケモン剣盾対戦実況とかちょいちょい見てたし新作出たので発売後比較的すぐにプレイ

 

今回のポケモンオープンワールドになってた。
エルデンのときもだったけどオープンワールド特有の挑戦レベルが安定しないのはちょっともんにょり
探索に関しては新規ポケモン捕まえる的な点があったからかなんかあんま苦に感じなかったのが良かった。
ポリコレ圧があったと予想されるけどおっさんおばさんおじいさんおばあさんが学生服着てそのへんにいるのだけは
正直世界観的にどうなん?っておもうとこはあった
オープンワールドに合わせたストーリーが良かったのと、ストーリー最終盤の流れが個人的にめちゃくちゃ
好きだったからよしです
あと対戦しばらくレンタルパーティでやったけどやっぱめちゃくちゃ難しいね
レンタルパーティで立ち回りある程度決まってる中でも求められる知識が多すぎてハードルたけ〜ってなった
求められる知識がTCGとかの比じゃない…

 


・LiveALive
前々から気になっていてリメイクでたからプレイ
ぶっちゃけいうとまだ終わってない
群像劇なかんじで複数いる主人公を好きなのを選んでそれぞれのストーリーをクリアしていく感じ
おそらく全員分クリアしたら最終章的なの追加されるっぽい?

 

昔のゲームだけあってRPGとしてはけっこう特筆する感じはないけど
上記ストーリーごとにシステムの雰囲気が変わってる点は新鮮で面白かった
個人的にはストーリー毎がそれぞれはっきり別れてるおかげで章ごとに期間が空いても
問題なく進めれる点が良かった。

 

星のカービィ3
そーいや1,2やってて3やってなかったので休暇に一気に隠し要素までコンプ
スイッチのSFC遊べるやつにはいってるの助かる。
順当アクションカービィの続編、これスーパーデラックスより後なのびっくりした。

知名度あるだけあってスパデラのほうが面白い感が否めないのがちょっと気になった。
比べる対象が悪いのはある
カービィ64と似たような方向性、星のカービィwillとかロボボプラネットもこの方向性だし
カービィシリーズの主流な気がする
隠し要素今だからさくさく集めれたけど子供だったらほぼ無理だなーって印象。
アクションゲーム好きで他のカービィ好きだよーって感じならやって見るの良さそう
スイッチオンライン入ってたらタダでできるしね

 

・ApexLegends
友人にさそわれてちょろっとプレイ
FPSをほぼやってこなかったのもあるけどフィジカル弱くて結構辛い
あとこの手のゲームはなんだかんだ知識入れてからやらないと辛いなって気持ちも結構ある
いまでは配信者が結構やってるからそれみて大体の雰囲気、定石つかんですすめるとこ多そうだけど
チームvsチームだと理解してないと足引っ張ってる感があって辛い所はある

 

それでもFPSの中ではだいぶとっつきやすい方な感じはひしひしと感じた
フィジカルなくても立ち回り拾った武器とかでまくる手段は多いし
バトルロワイヤル形式だから最初は1killを目標にしやすかったり
ただ武器あさりして良いの拾ったーとかだけで楽しめる感じはある
まぁfps全然やってなかったから的はずれなこと言ってるかも

 

・Valorant
上の流れ&ZETAの大会見てちょっとやりたくなったので4ヶ月くらい結構触る
その間毎日bot撃ちとタダの打ち合いのデスマッチをほぼ毎日触るって感じでやってた
ただ平日の帰りが遅くてチームでやる機会が減った&必要知識量が多くて経験者とやるのが若干辛い
等々で離れちゃった感はある

 

ゲームとしてはriotのゲームだけあってだいぶ競技性に寄ってる感じが強い
フルでやると試合時間が結構長い。戦略、知識でAim地力を覆せる余地が多いのがすごいと思った
まぁそれに伴って定石とかの必要知識量が結構おおくなっちゃうのはそれはそうって感じ
普通に人気なだけあってFPSの面白さは詰まってそう、なんだかんだ打ち合い強ければ強いし

 

ドラゴンクエスト3
年始にガッツリとやって終わらせた
やりたい気持ちはあったけど続く感じじゃなかった所を見たい友人に配信することで
無理やり完走するやつした。
思ってたよりだれずにぱぱっとクリアできた感がある

 

ゲームとしていうことは今更なさそう
RPGツクールとかのベース感あるよね
キャラメイクシステム外でもほしいけどDQの枠だとストーリー展開しにくそうだしむずそう
作ったキャラ絡む話作れないだろうし

 

 

■2021年から継続してやったゲーム
・Hearth Stone
4/12(月)ぐらいはレジェ行った気がする
それよりもバトグラにハマった一年
レートを意識しランカーのブログ漁ったりして結構真面目にやった
何よりも通勤の電車の時間ですごくちょうど良かったからハマったとこある
オートチェス系は知識だけで資産とか無くてもできるのが良い
(知識ないと最初何やればいいかまったくわからんけど)

 

 

・PokerSters
隔週火曜のポーカー会にあわせてちまちまプレイ
ソロではほぼ潜らなくなったかも
奥が深く知識と判断を求められるので普通にムズい。
ポーカー会あるから続いてるのはあったけど2023初期現在イカに変わったから
やらなくなるかも

 

 

・SlayTheSpire
神ゲーSlayTheSpire
周りがアセ20心臓やってたから
合わせてサイレントとウォッチャーのアセ20心臓達成
そのままアイクラに以降したがクソ詰まる、そもそもアセ20達成までの道のり
だいぶピックが歪んでいたと気づく。
結局アイクラは達成してないからちまちま今後もやりそう

とりあえずおもろいよ

 


・ブルーアーカイブ
ブルアカ一番ハマった年になる気がしている
起動に乗り始めた〜エンドコンテンツ安定するまで
エンドコンテンツの総力戦がの上位トロフィー全取得を目標にプレイ
ストーリーのエデン条約も面白かったし上の目標あったからがっつり楽しめた

あとこのゲーム、ゲーム外のファンサービスコンテンツ作成本当に上手い
PVといいYoutubeのショート動画といい。
他のソシャゲ生放送、コラボリアルイベントくらいなところを工夫してすごい作ってるなーって感想

 

 

ウマ娘プリティーダービー
去年やったっけ?って思ったけどメモいわく去年はまだやってたっぽい
個人的な感想だけど
キャラコンテンツ強いのに、ゲームにがっつりはまれなかった
体感として育成キャラのメインストーリー良かったのにイベントストーリはびびってこなかった
&衣装違いでメインストーリー変わらないがストーリーとしてでかく
ゲーム本編としては、スマホで軽くやるには1ループが長く
ファンミ用育成とかが重く、PC前で腰おちつけてやるには手持ちの要求がきつい&ランダムが辛いってのではまれないなー感があった

 

なんだかんだいってるけど個人的にキャラはめちゃくちゃ強かったのになぁって思ってる
2021のカフェの衝撃未だに超えられてないくらいだし。残念

 

 

・原神
スメール開放でメインガッツリうごくから復帰?
溜まってたイベントやメインストーリーを楽しむ。
スメール編とか結構熱くてちゃんと面白かった。
なんだかんだ探索とストーリーがおもしろいので更新のたびに軽く復帰してってやるのが
個人的にすごいあってるきがして良い着地に。今後もやりそう

強さを求めて螺旋とかは諦め。それはそれで楽しいと思う

 

 

・リングフィット
ちまちまやってたのを本格的にプレイ
毎日休憩告知がでるまでやるっていうのをやった結果
ようやくメインストーリークリア
積みゲーが一つ解消された。

 

メインストーリーがクソ長いのは実際習慣づけるっていみですごい重要っぽい
ラストステージがちゃんとクソしんどかったからクリア後とかはここ周回とかも良さそう
自分はジム行くようにしました

 


■期間が空いてた後、やり直したゲームとか

テイルズオブベルセリア
テイルズ会3作目
パーティメンバー大体悪役なの新鮮で良かったと思う。
これの未来ゼスティリアって考えるとなんともいえない気持ちになる所ちょいちょいあるけどまぁそれは
年表戻る系作品だと仕方ない気持ちもある
以前も書いたかもだけど戦闘面白くなるタイミングが結構遅く感じる
まぁ色々揃ってからどんどん強くなるのは良いんだけどレベル低いうちもいろいろできたら楽しかったのに
という気持ち

 


テイルズオブゼスティリア
テイルズ会4作目
良くない意味での話題作のこのゲーム
思ってたよりキャラの最悪感ないけど所々流れの違和感は感じるのはそうって感じ
ベルセリア先やったからかな?これ先ベルセリア出してたほうが良かったんじゃないかな、特にザビーダ周りとか
っていうか何よりも戦闘カメラが良くなかった、一番気になったのはそこ
シームレスに戦闘に映るのは良いかもだけど狭い場所だとカメラの都合で満足に戦闘すらできなかったとこだけは
養護できなかったっすね

 

 

テイルズオブジアビス
テイルズ会5作目
2022段階だとまだちょろっとやったくらい
なつかしーって感じ。大きな感想は来年
思ってたより最悪じゃなかったけど思ってたよりお辛かった
ってか当時わかってるようでキャラの気持ちわかってなかってなかったなー感がすごいある
中高生の自分だと表面しかみてなかったっぽいね

 


■昔からやっててまたちょろっと触ったシリーズ
・unRailed
友人とやる機会があったので3週ほどプレイ
ほぼ初見のひとばっかだったので見に回ってたけど
なまじ強い列車とか知ってる分普段使わない編成になったりして新鮮だった

 

ゲームとしてはオーバークックみたいな分担協力ゲーで
体感こっちのほうが簡単というかわかりやすいイメージ
問題は周りでやる人ゲームうまがちだから結構テキパキしないと
さぼりになってしまう

 

 

・Noita
ちょろっと触りやすいローグライク系列
たまーに1プレイやるけどだいたい雪山基地ジャングルで死ぬ
久々だと更にがばるので死ぬ
やっぱこのゲームむずいって

 


・Onestepfromeden
ちょろっと触りやすいローグライク系列
まじでちょろっと触り直しただけだからあれだけど
このゲーム、クリアにこだわると同じの狙い続けるのが本当によくない
多分自分のプレイスタイルと噛み合ってないんだろうなって気持ち

 


・FireAndIce
RTAinJapanで流れてたから再度ちょろっとやりなおす
途中セーブ箇所増えてたり練習モード追加されてたりだいぶやりやすくなってんね

 

・マリオのピクロス
なんか周りでプチブームおきたゲーム
暇な時間にちょろっとやる分にはめちゃくちゃ良い気がする
Switchオンラインのスーファミできるやつでできます

 

・バイオ6
なんかの休みに流れでプレイ
酷評が目立つけどバイオって思わなかったらそこまで悪くもないのでは?って気持ちもある
ただ5がアクションより過ぎてるからホラーに戻したい気持ちが中途半端にでちゃってるのと
QTEムダに多いのはそうね…って気持ちに

 

 

■ゲーセン関連
・クロブ
こういう長いことやってたゲーム、年の境目がわからない…
多分2021よりはやらなかったきがする。
ギナ2とか零丸とか乗ってたのしんでたけど
魔王だけだったんよな、脳汁出るの

 

・ボルテ
これどんくらいやってたラインかわからんけど
多分結構波に乗ってクレジット増え始めたくらい?
アリーナ出たとかで楽しんでできた。対人要素なんだかんだ楽しい気持ちがでかい
自分から見て中難易度のスコア詰め理由になるしでよかった

 

・まきおん
ゲーセンじゃないけどゲーセン区分だろ
フレンドでルームやる感じだけどなんだかんだ楽しいね…。
エクバ2以降の家庭用ほしいな…。

 

■まとめ

エルデン、ポケモン、スプラ3と珍しく発売直後流行ってるタイミングで進めたゲームが多い

流行ってる中やるとなんだかんだ話題にしやすくて良いねの気持ちがあった、ちゃんと流行ってるときにやろう

やったゲームは上記上げた34+α

インパクトでいうとマスターデュエルがでかい。ラダーを黙々とできる環境じゃなくなったからあんま触ってない感じになっちゃったけど

ゲームの触れ方で思う所がいろいろある年だったかもしれん

 

2022年良かったキャラはナヒーダ?かな2021が強すぎた